| 板金塗装のご案内 | 板金塗装事例集 |
|
修理依頼の内容
倒れてきた自転車との接触により、フロントバンパーと左フロントフェンダーに傷やへこみが出来てしまったお車の修理事例です。 |
|||||||||
|
|
修理作業の流れ
左フロントフェンダーのへこみ具合を確認するために、ドライガイドコートと呼ばれる黒い粉をフェンダーに塗っていきます。 |
|||||||||
|
|
サンディングすると、ご覧のように粉が黒く残った部分が凹んでいるのが目視で確認できます。 |
|||||||||
|
|
加工したバイスプライヤーやハンマーなどを使ってへこみを直していきます。 |
|||||||||
|
|
十分に脱脂を行ってからパテを塗ります。 |
||||||||||||||
|
|
|
続いてフロントバンパーの修理です。 |
||||||||||||||
|
|
|
フロントバンパーとフェンダーに2液型のカラーサフェーサーを塗装し赤外線乾燥機で60度×20分、強制乾燥させます。 |
|||||||||
|
|
空研ぎからはじめます。 |
|||||||||
|
|
|
|
|
フロントバンパーも同様に下地を仕上げていきます。 |
ゴミやほこりがシャットアウトされた塗装ブースの中で、ボディに取り付けられている状態を再現させて、専用の台にセットすると塗装前の準備が完了です。 |
||||||||||||||
|
|
|
フォルクスワーゲンゴルフのオリジナルの塗装肌を再現させ塗装が終わりました。 |
|||||||||
|
|
完成です!
完成致しました。いつもの通り、何事も無かったかのように修理完了です。 |
|||||||||
|
|
|
|
|
|
![]() |